トップ
サイト説明
更新情報
レビュー掲載一覧
オススメ!
掲示板
リンク
タイトル
ジャンル
メーカー
サ
ウ
ン
ド
グ
ラ
フ
ィ
ッ
ク
ハ
マ
リ
度
コ
ニ
シ
指
数
レ
ア
度
真サムライスピリッツ
ACT(格)
SNK
A
B
B
7
0
プレイしての感想
【簡単レビュー】
ネオジオCDと同時買い。
『サムライスピリッツ』シリーズの第二弾でSNKがもっとも輝いていた時期にリリースされた作品。若い人の中には、もしかしたら知らない人もいるかもしれないけど、『真サムライスピリッツ』がリリースされた94年と言えば、対戦格闘ゲームブームの真っ只中で、実際、当時のファミ通期待のTOP30(当時はTOP20だったかも?)に『真サムライスピリッツ』『餓狼伝説3』『ザ・キング・オブ・ファイターズ'95』といった格闘ゲームがTOP5にランクインするという、いまではちょっと考えられない人気ぶりでした。
私見ですが、SNKにもっとも勢いがあったのもこの頃だったように思います。
私も当時は思いっきり格闘ゲームにハマッていたので、サターン、プレイステーションが発売される中、それらのハードより先に購入したのがネオジオCDでした。この『真サムライスピリッツ』は、ネオジオCD本体と同時購入したソフトで美しいグラフィックと派手な演出、雰囲気満点の音楽に当時興奮しながらプレイしたものです。
最近はプレイすることがなかったのですが 、今年の1月にサムスピシリーズの最新作『天下一剣客伝』がPS2でリリースされたのをきっかけに、久々にこのゲームもプレイしてみたのですが3戦目(ステージ3)でアッサリ死亡...う〜ん、ムズイなぁ。こんなに難しかったけ?このゲーム...。とにかく、3戦目あたりからコンピューターの防御が完璧に近くて参った。
この時代の格闘ゲームって、コンピューター戦が難しいものが多いんだけど特に難しく感じましたね。当時は特別難しいとは思わなかったんだけど...。
クリアしようと何度も挑戦してみた結果、方法としては飛び道具で牽制しながら、「待ち」でカウンターを狙うしかなかったです...うぅ、つまらねぇ...。
個人的には「面白いゲーム」として記憶に刻まれていたんだけど、いまプレイすると厳しいです。グラフィックやサウンドは雰囲気があって好みだけど、いまとなってはあまりオススメ出来るゲームでもないかなぁ...。
06.03.15加筆修正
大阪日本橋での遭遇率(在庫状況)
【06/01/28情報】
シリーズ最新作、『サムライスピリッツ天下一剣客伝』が1/26に発売された影響だろうか?調査した日は見掛けなかった。
今後の価格予想
【06/03/15情報】
ネオジオCDを扱っているショップが少なくなってきて、日本橋では昔みたいに大量には見掛けなくなってきた。まぁでも、Amazonマーケットプレイスあたりでは低価格で大量に出品されているようだし、今後も価格に変化が起こりそうには無い。
大阪日本橋 中古相場価格調査情報
(単位:円)
※最新の調査を含む過去5回までの調査情報を掲載しています。
調査日
04/12/25
05/05/13
05/07/09
05/10/08
06/01/28
中古相場価格
300
100〜300
300
300
―
※
★マークは、ショーケースに展示されているなどして、プレミアソフトとして扱われている事を意味します。
―マークは、調査したが販売状況を確認できなかった事を意味します。
大阪日本橋 中古相場価格調査情報は、管理人の独自調査による情報です、あくまで参考程度にして下さい。
ネオジオCD版
ネオジオ版
Amazon.co.jp・Amazonマーケットプレイスでは、下記表示価格より販売されています。
Amazon.co.jp・Amazonマーケットプレイスでは、下記表示価格より販売されています。
Amazon.co.jp:ネオジオ・ネオジオ関連商品 販売
このゲームの話題を掲示板で語ろう!
[NGCDリスト]
[TOPページ]
[レビュー掲載タイトル一覧]
◆注◆ 『簡単レビュー』、『大阪日本橋での遭遇率(在庫状況)』、『今後の価格予想』はあくまで参考程度にして下さい。
当ページに掲載している全ての画像及び文章の無断転載を禁じます。
また、掲載しているソフトタイトル名、メーカー名、パッケージ画像等の著作権は、各メーカー及び各著作権者が所有しています。
掲載に問題があるようでしたら
こちらまで
ご連絡お願いします。
special thanks-shiho.F